SITE LOGO

【4/28〆切・応募者募集中】令和7年度 アアルト大学 サマースクール 渡航助成金

2025.04.07

令和7年度徳島大学高等教育研究センター 次世代産業人材創出プログラム
アアルト大学 サマースクール 渡航助成金

アアルト大学サマースクールへの渡航助成金の応募者を募集中です!

以下よりお申し込みください。(5.応募方法にも同じフォームをリンクしております)

応募フォーム

募集チラシと要項は下記の通りです。

募集チラシ

渡航助成金募集要項

皆様のご応募お待ちしております。

<<募集要項>>

1.趣旨・目的

「次世代産業人材創出プログラム」では、徳島という地域だからこそ生み出せる「異能なアントレプレナー」の発掘、育成を実現するため、世界レベルで活躍できるアントレプレナー育成に取り組んでいるフィンランド・アアルト大学でのサマースクール派遣助成を、本学学生を対象に行います。なお、本プログラムは三菱みらい育成財団の助成を受けて実施します。

「次世代産業人材創出プログラムとは」

本学は、世界の諸課題を解決する能力を有する人材、新しい産業を創出できる人材の育成に取り組んでいます。本プログラムでは、新産業を創出する人材に必要な要素・能力を「ミッションの気づきと探求」、「顧客のニーズの理解」、「起業・社会システムの理解と実践」と定義し、徳島にゆかりのある起業家、自治体や海外大学等と協力し、徳島から新しい産業を生み出せるアントレプレナーを育成するための対話と実践を重視した授業を展開しています。

2.アアルト大学 サマースクール プログラム概要

    • (1)日程:2025年8月11(月)-8月22日(金)
    • (2)学費:1053EUR(自己負担)

※パートナー割により1170EURの10%割引

  • (3)助成対象プログラム名:Personal Growth ​and Renewal(個人の成長と再生)
  • (4)プログラム概要:

不確実性に対処し、他者に影響を与え、創造的思考スキルを養い、

将来のキャリアに向けた個人的な物語を構築しながら価値を創造する方法を学ぶコース。

具体的には下記のスキルを習得することを目的とする。​

  • 他の人や環境とつながることで価値を創造する
  • 起業家の世界で自らの立場を確立し、行動の効率を最大限に高める
  • 身体的および精神的な運動を通じて幸福感を高め、社会的つながりの重要性を体験する
  • 問題解決と機会認識に学際的なアプローチを適用する
  • 意思決定に影響を与える可能性のある確証バイアスや埋没費用の誤りなどの偏見を認識し、克服する
  • 新しい方法で情報を検索して分析し、パターンやつながりを見つける
  • 心理的柔軟性、デザイン思考、システム分析の手法を適用して予期しない状況に適応する

(5)プログラム詳細:下記アアルト大学サマースクールのWEBを参照して下さい。

アアルト大学サマースクール Personal Growth ​and Renewal(個人の成長と再生)

(注)1.詳細はアアルト大学のWEBページを自身でよく確認してください。アアルト大学のプログラムとなるため、プログラムの中止等はアアルト大学の規約通りとなります。自己都合のキャンセル場合も同様です。

3.応募資格・条件

次の全ての要件を満たす事とします。

(1)アントレプレナーシップ教育プログラムに意欲的に参加する意思があり、人物等に優れている者

(2)留学の目的及び計画が明確で、留学による効果が期待される者

(3)派遣先大学所在国への留学に必要な査証(ビザ)を確実に取得し得る者

(4)原則、本学指定の海外旅行保険に加入する者

(5)助成決定後、学則に規定する留学願を提出し、学長の許可を得る者

(注)2.本学及び他の機関(日本国政府、政府、民間団体等)から海外留学に関わる他の奨学金等(貸与型を除く)を受給することになった者は、本助成の給付を受けることはできません。 なお、併給が後に判明した場合は、返金を頂く場合があります。

 

4.渡航助成金支給の内容

(1)金 額:往復の航空代金(約30万円/1名)

(2)予定人数:5人程度

(3)支給の基準:留学願による留学許可期間の終了後、別途定める報告書等を提出した場合に助成金を支給します。

(4)支給方法:助成金は留学許可期間の終了後に学生本人名義の口座(当該学生名義)に振り込まれます。

(注)3.予算の状況により、支給の内容に変更がある場合があります。

(注)4.渡航費の高騰等により前述の金額を超える場合は渡航助成金の支給額を審議の上、変更する場合があります。

 

5.応募方法

以下フォームから必要事項をご記入の上、応募してください。

応募フォーム

6.応募締切

2025年4月28日(月)

 

7.選考方法及び決定通知

選考は、提出書類、面接等の結果を総合的に判断して行います。

選考結果は、令和7年5月中旬を目処に申請者に採否をお知らせします。

 

8.スケジュール

日程 内容
4月上-中旬 学内告知
4月28日(月) 学内の参加申し込み締め切り
4月下旬-5月上旬 書類選考
5月12(月)、14日(水)

 

面接/オンライン、午後18:00-21:00の間(30分程度)で実施

(※面接の日程変更はできませんので必ず参加してください)

5月15日(木)頃 助成者決定
5月16日(金) 助成者説明会、午後18:00-19:00で実施
5月下旬 アアルト大学へサマースクール参加申し込み&旅券予約
5月31日(土) アアルト大学へ参加申し込み締切
6月中旬 事前勉強会1
7月上旬 事前勉強会2
7月下旬 事前準備説明会
8月11日(月)-22日(金) 現地プログラム開始
8月下旬 事後研修1
9月下旬 事後研修2
10月中 報告会

※諸事情により変更となる場合があります。

 

9.報告書等の提出

留学が終了した者は、帰国後、原則2週間以内に報告書等を提出してください。 詳細は助成決定後にお知らせします。報告書等の提出が遅れた場合は、助成金の支払いが遅れることがあります。

 

10.その他

(1)留学を中止した場合は、速やかに所属の学務係又は教務係に連絡すると共に国際課留学生支援係にも連絡して下さい。

(2)留学期間や本学の授業科目の履修等の問題について、所属の学務係(教務係)に留学前に必ず相談しておいてください。

(3)在籍確認のため、留学先から学習状況等を報告してください。

(4)助成対象者はプログラムにおいて実施される事前・事後指導は必ず出席してください。

(5)助成対象者は大学が開催する海外留学者の体験発表会には、必ず参加してください。

 

11.本件に関する問合わせ先

徳島大学 高等教育研究センター 学修支援部門 創新教育推進班

北岡和義(准教授)、石原佑(特任助教)、清水真理香(アントレプレナーシップ教育コーディネーター)

スタートアップスタジオU-tera