SITE LOGO

2024年7月8日(月) 18:00-20:00 /U-teraセミナー「リアルからデジタルまで横断するデザイン 」を開催しました

2024.07.09

U-teraセミナー「リアルからデジタルまで横断するデザイン 」

【開催概要】

ライゾマティクスは、技術と表現の新しい可能性を探求し、研究開発要素の強い実験的なプロジェクトを中心に、人とテクノロジーの関係について研究しながらR&Dプロジェクトや作品制作を行うクリエイティブチームです。本セミナーではライゾマティクスのアートディレクターである木村 浩康氏をお迎えし、どのように自身のアイデアをデザインやプロダクトとして具現化しているのか、多くの人を惹きつけるデザインを実現するためのポイントや課題についてご講演いただきました。

【講師略歴】

木村 浩康

Rhizomatiks / Flowplateaux

アートディレクター / Webデザイナー

技術と表現の新しい可能性を探求し、研究開発(R&D)要素の強い実験的なプロジェクトを中心に、人とテクノロジーの関係について研究しながらデザインプロジェクトや作品制作を行うクリエイティブコレクティブ「ライゾマティクス」に所属するデザイナー。デザインワークにおいては、印刷物からオンスクリーン(デジタルメディア)まで一貫したアートディレクションを手掛ける。文化庁メディア芸術祭最優秀賞など多数受賞。

【申し込み】

申し込みはフォーム(受付終了)よりお願いいたします。

 

【開催日時】  2024年7月8日(月) 18:00-20:00

【開催方法】  対面

【会場】    徳島大学 常三島キャンパス 教養教育6号館203講義室

徳島市南常三島町1丁目1番地

【定員】    40名程度

【対象者】   徳島大学学生、教職員、企業等、地方自治体及び関係団体 【参加費】   無料

【主催】    徳島大学大学産業院 スタートアップスタジオU-tera

【プログラム】

18:00-18:05  開会の挨拶(石原佑特任助教)

18:05-19:35  講演(木村浩康氏/株式会社ライゾマティクス)

19:35-19:55  質疑応答

19:55-20:00  閉会の挨拶(石原佑特任助教)